まっちゃんブログ

ゲーム・読書・メンタルについて発信しています。

対人戦の超基礎だけど忘れがちなこと【なかなか勝率が上がらない方へ】

ご高覧いただきありがとうございます。

今回は、勝率を上げるために考えたことをご紹介します。私個人の課題の解決に役立ったことですが、参考になれば幸いです。

目次

勝てなかった原因

私は最近なかなか勝率が安定せず、悩んでいました。一時期もうスマブラを売ってしまおうか考えたほどです。キャラ対策ができていないのか、攻めが下手なのかいろいろ試行錯誤しました。

あるとき、対戦ゲームの初歩的なところを忘れていることに気が付きました。それは、1試合を通して攻めのテンポが一定だったことです。

ストックを先行しても、同じような攻め方をしていたので、試合が後半になっていくほど、相手に対処されやすくなります。

私はクッパをメインで使っています。クッパの元々のキャラパワーの高さに、任せきりになって強引な攻めをしていました。その立ち回りで今まで勝てていたこともあって、完全に手癖になっていることに気が付きませんでした。

対策

ストックを先行したら攻めを減らす

こんなの当たり前のことだ、と思われるかもしれませんが、私は約1500時間スマブラをして意識出来ていませんでした。コンボや崖展開が原因なのか、キャラ対策が原因なのかと細かい部分ばかり考えていました。対戦ゲームの基礎を忘れていました。

ストックを先行された相手は、自分から攻めないと時間切れで負けになります。なのでこちらから攻めずともよかったのです。

ずっとリスクを負って攻めるより、差し替えしや置き技でリスクの低い行動をしつつ、バーストされないような立ち回りの方が、勝率が上がります。

また、攻めが8割だったのが、6割くらいになったので、集中力を配分しやすくなりました。冷静に相手の動きを見られるようになり、このキャラはこう動くのが普通だという相手依存の攻めが減りました。

「読み」から「見る」方が攻めは通りやすいと知りました。試合中の緊張も減って精神的にも楽になりました。

結果的に1試合にあまりエネルギーを使わなくなり、連勝出来るようになりました。3タテの試合も増えました。

まとめ

インターネットで調べれば、いろんな解決策が出てきます。ですが、それが今の課題を解決でいるかは別です。時間を掛けて今の自分に何が足りないかを分析した方が、大変ですがきっと次のステップに進めると思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

この記事もおすすめです↓

mattyan.hatenadiary.com

 

スポンサーリンク